All posts by shinkaiso

【旬の逸品】丹後産とり貝と岩牡蠣が入荷!

今日は曇りのち雨のお天気でしたが、夕方から晴れて少しの間でしたが雲から出てきました。
 
夕日と温泉と旬の海の幸🐟🦑🦐🐙で免疫力アップ💪日頃の疲れを癒してごゆっくりとお寛ぎください🙇
 
4月15日より「丹後とり貝」と「丹後岩牡蠣」の出荷が始まりました。日本一大きいと言われる丹後産とり貝を食してみませんか❓
 
この二大名物貝と旬の魚を使ったお料理でご用意致しています。

【旬の逸品】京丹後の郷土料理です!

「ハバ」と言う海草が獲れはじめました。この海草は「京丹後」百寿人生のレシピ
 
の中にもある「はばご飯」に入れるのですが、一度干してから炊き込みご飯にします。
 
磯の香りとハバの食感がとても美味しいです。京丹後の郷土料理です。
 
いろんな美味しい海の野菜(海草)がとれるのもジオの恵みですね。
 
当館では春の釜飯は、ハバご飯をご用意します。お客様に人気の逸品です。

【旬の逸品】お客様に人気の一品です!

今が旬の真鯛は色も鮮やかな桜色で、この時期の鯛は桜鯛ともいいます。
また3月末よりワカメ漁も解禁となり、4月からは桜鯛とワカメのしゃぶしゃぶでご用意致します。
ピチピチでコラーゲンたっぷりの鯛と、ミネラルたっぷりの
海の野菜=ワカメで身体の中から美しくしましょう。

【春の風物詩】わかめのしゃぶしゃぶ」

京丹後のワカメ漁が3月23日で解禁となります。
 
春の風物詩で魚屋さんや漁師さんの庭先ではこの様にワカメを天日干しにして板ワ
 
カメを作ります。アツアツご飯に振りかけて食べるととても美味しいです。
 
また生わかめは火を通すと鮮やかな緑色になり磯の香りとコリコリした食感が美味
 
です。
 
今からが旬の逸品ワカメのしゃぶしゃぶ!当館では桜鯛のしゃぶしゃぶと一緒にご用意します。
 
ミネラルたっぷりの海の野菜「ワカメ」お楽しみください。

今シーズン最後の松葉ガニの食べ納めをしませんか?

3月の松葉ガニ漁も20日で今シーズンが終わりとなります。
活蟹を仕入れてきますので3月末まで食べて頂くことができます。
最近はお泊りできないからと言って昼食プランをご利用されます。
お泊りプランと同じ内容でご用意致しています。
今シーズンの食べ納めをしませんか?お待ち致しています。
また、4月より丹後ではとらふぐが獲れます。
天然ふぐコースのご予約も受け付けています。
美味しい丹後の海の幸を食べて免疫力アップしてくださいませ。

【ご案内】緊急事態宣言に伴う営業時間変更について(3/1~)

京都府全域における緊急事態宣言の期間延長により、
「ご宿泊を伴わないご宴会」の営業時間を以下の通り短縮させていただきます。

期      間  2021年3月1日(木)~2021年3月7日(日)
営業時間  18:00~21:00  ※酒類のご提供は20:00まで。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
※今後の状況により期間の延長等の可能性もございます。
※宿泊のお客様の食事は対象となりません。

【旬の逸品】活カニ刺しのお造り!

昨日お泊りのお客様は活カニ刺しがたくさん食べたいと言うご希望で鍋のカニが生
 
きているので足を2本お造りでご用意しました。美味しいね~❣と喜んで頂き良かったです。
 
松葉ガニ漁は3月20日で終わります。今シーズンのさべ納めをしませんか❓また、食
 
べに来れないお客様には発送もしていますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
お待ち致しています。